- 2012-06-03 16:46:20
D3の山野井です。
高校教員の傍ら、博士課程の学生として進化の教材開発に関する研究を行ってきました。
今回その活動を評価していただき、日本進化学会教育啓蒙賞を頂きました。
進化教育に携わる者としてこの賞は憧れの賞で、1つの大きな目標でした。
高校教員としてこの賞をいただくのは3人目になり、
お二人の先生が進化教育にもたらした功績には遠く及ばず大変恐縮なのですが
仲間入りができたのだと思うと大変光栄です。
授賞理由に
「教育効果を科学的に分析し、更なる改善を目指しており、今後の更なる進展ができる」
とありました。
「教育効果は科学的に分析しなければ!」と思い、研究を行ってきたので
その部分を評価していただいたのはとても嬉しいです。
ただ、まだまだ教育効果を科学的に分析しているとは言い難い部分が多々あります。
教育効果のより優れた評価方法を学び、
更なる進展ができるよう、引き続き進化教育の研究を行っていきたいと思っています。
山野井貴浩
高校教員の傍ら、博士課程の学生として進化の教材開発に関する研究を行ってきました。
今回その活動を評価していただき、日本進化学会教育啓蒙賞を頂きました。
進化教育に携わる者としてこの賞は憧れの賞で、1つの大きな目標でした。
高校教員としてこの賞をいただくのは3人目になり、
お二人の先生が進化教育にもたらした功績には遠く及ばず大変恐縮なのですが
仲間入りができたのだと思うと大変光栄です。
授賞理由に
「教育効果を科学的に分析し、更なる改善を目指しており、今後の更なる進展ができる」
とありました。
「教育効果は科学的に分析しなければ!」と思い、研究を行ってきたので
その部分を評価していただいたのはとても嬉しいです。
ただ、まだまだ教育効果を科学的に分析しているとは言い難い部分が多々あります。
教育効果のより優れた評価方法を学び、
更なる進展ができるよう、引き続き進化教育の研究を行っていきたいと思っています。
山野井貴浩
- Newer: 緩和医療学会での発表報告(黒田)
- Older: STS Network Japan関東学生・若手研究発表会で発表してきました