佐倉 統

  • 2014-02-05 00:51:02
東京大学大学院情報学環 教授

プロフィール

1960年東京生れ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。三菱化成生命科学研究所、横浜国立大学経営学部を経て、2000年より東京大学大学院情報学環助教授。1995-96年、ドイツ・フライブルク大学情報社会研究所客員研究員。2012年、カナダ・ブリティッシュコロンビア大学脳神経倫理ナショナルコア客員研究員。進化生物学の理論を軸足に、生物学史、科学技術論、科学コミュニケーション論などを渉猟し、現代社会と科学技術のあらまほしき関係を探求中。著書『現代思想としての環境問題』(中公新書)、『進化論の挑戦』(角川書店)、『わたしたちはどこから来てどこへ行くのか?』(ブロンズ新社)、『遺伝vsミーム』(廣済堂出版)、『進化論という考えかた』(講談社)など。

経歴

1960 東京生れ
1990 京都大学大学院理学研究科博士課程修了(1992年理学博士)
1990 三菱化成生命科学研究所
1993 横浜国立大学経営学部助教授
1995 - 1996 フライブルク大学情報社会研究所
2000 東京大学大学院情報学環助教授
2007 同教授
2012年 ブリティッシュコロンビア大学脳神経倫理ナショナルコア客員研究員

著書

1992 『現代思想としての環境問題』〈中公新書〉iix+187pp,東京:中央公論社
1993 『動きはじめた人工生命』205pp,東京:同文書院
1995 『生命の見方』vi+201pp,東京:法藏館
1995 『人工生命というシステム』東京:ジャストシステム[北野宏明、雨宮正彦と共著]
1995 『はじめてのえころじい』xii+195pp,東京:裳華房.[藤井宏一、徳永幸彦、石川真一、可知直毅と共著]
1995 『フランケンシュタインの末裔たち』東京:日本経済新聞社
1995 『ポスト・コンピュータの世界』246pp,東京:朝日新聞社[奥野卓司、浜野保樹、伊藤俊治、巽孝之と共著]
1997 『進化論の挑戦』東京:角川書店
1998 『生命をめぐる冒険』東京:河出書房新社
1998 『図解 人工生命を見る』199pp,東京:同文書院[監修。執筆は高間康史]
2000 『わたしたちはどこから来てどこへ行くのか?──科学が語る人間の意味──』141pp,東京:ブロンズ新社[木野鳥乎と共著]
2001 『遺伝子 vs ミーム──教育・環境・民族対立──』230pp,東京:廣済堂出版
2001 『ミーム力』東京:数研出版[監修]
2001 『ヒトは先ず「愛してる!」と叫んだ?──生命をめぐる4つのダイアログ──』同朋舎(発行:角川書店)[澤口俊之、山元大輔、上田紀行、中島秀人との対談集]
2002 『進化論という考えかた』〈現代新書〉210+xiipp,東京:講談社
2002 『動物たちの気になる行動 (1) ──食う・住む・生きる篇──』〈ポピュラー・サイエンス243〉viii+198pp,東京:裳華房[上田恵介・佐倉統 共監修]
2002 『動物たちの気になる行動 (2) ──恋愛・コミュニケーション篇──』〈ポピュラー・サイエンス244〉viii+192pp,東京:裳華房[上田恵介・佐倉統 共監修]
2002 『未来の遺伝子──生命のはるかな旅──』東京:東京書籍,238pp.[編集。安藤寿康、小長谷明彦、瀬名秀明、田沼靖一との対談集]
2002 『総合情報学』東京:放送大学教育振興会,213pp.[中島尚正、原島博と共編]
2003 『人間論4知の構築力 第5章知識の進化』東京:タイムライフ経営大学院
2003 『進化論の挑戦(文庫版)』〈角川ソフィア文庫〉東京:角川書店,7+246pp[同名,1997 に加筆修正]
2003 『科学書をめぐる100の冒険』東京:本の雑誌社,262pp.[田端到と共著]
2003 『佐倉統が読む 進化論のエッセンス』東京:トランスアート,145pp.[編集]

論文

準備中です。

所属学会

  • Human Behavior and Evolution Society
  • International Society for the Hisotry, Philosophy and Social Studies of Biology
  • Philosophy of Science Association
  • European Sociobiological Society
  • 日本生態学会
  • 科学史学会
  • 科学基礎論学会
  • 日本動物行動学会
Twitter
Search

Return to page top